忍者ブログ
毎日パソコンさわってネットしてるんだから、ついでにお小遣い稼げないかなって思ったのがきっかけです。 ここでは管理人自身が勉強しながら頑張っていきます!
<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

電子書籍サイト【Timebook Town】で手軽に読書!

 実は私、本が好きです。本屋さんに毎日通っていた時期もあるし、マンガ喫茶にも何時間もいられます。昔ッから本が好きで、家には何百冊も本とマンガがあったほどです。最近は、本を読む時間がなくて、たまにしか読めませんが・・・ 今はネットで本が読める時代なので、1度試してみたいと思っていたんですが、どうやったらいいのかよく分かりませんでした。 たまたま、Timebook Townを知って、ちょっと簡単そうだったから登録してみました。やり方は次の通り↓

①会員登録する(IDとPASSは自分で決めて、忘れないようにネ)

②専用ソフトをDL

③専用ソフトからPC登録(1IDにつき、4台までPC登録できるので家PCとか会社PCとか使い分けできるのもうれしいですネ)

私にも簡単でした♪ さっそく「働きマン」読んでみました。以前にアクロバットリーダーで配信しているマンガを読んだときよりはるかに動作が早く、すごく読みやすいのにビックリ。これなら家に何百冊も本が溜まることがないし、いつでも気軽に読める!うれしい!ということでオススメ致します。しかもこのTimebook Townでは、読むたびに利用額の5%分ポイントが貯まり、次回からすぐに使えるので読めば読むほどお得。今ならポイント10%キャンペーンをやってるのでさらにお得です★また支払いは、Edyでもできるのでネットでクレジットカード使うのは気がひけるって方にもオススメです♪

ちょっとハマッてしまいそう・・・本屋に行かなくても本が読めちゃうなんて便利すぎるぅ~

PR

「成功」とは何でしょう?人それぞれ目標があってそれを達成できた人は成功していると言えると思います。この本(マンガなので読みやすいです!)によると、

「成功」とは、こうありたいと思う人生を自分らしく生きること

ということなんですが、自分に置き換えて考えてみました。私の場合、今会社勤めしていますが将来は自宅で子育てしながら、自分のSHOPを持つこと★自宅SHOPなのか、ネットSHOPなのか、何でもいいんですが、自分が作ったもので人を喜ばせたいな~っていうのが夢。それに向かって自分らしく努力しているかといったら、???です。成功の為の本等も、たくさんあってどれが読みやすいのか分かりやすいのかなんてわかんないし、今のわたしは ただ夢を膨らませているだけ。もっと勉強しなきゃ・・・というときに出会ったのがこの本。(以下をご参照下さい)これはマンガなので、すぐに読めてしまいます。家事も仕事もある主婦の私でも、マンガなら進んで読めるし、何よりもすごく勉強になりました。皆さんもぜひ読んでみてください。

『成功王』(原作:道幸武久,KKベストセラーズ-1,000円税込)

 

 


道幸武久(どうこうたけひさ)公式サイト


今日はとってもいい天気。こんな日はドライブにでも行きたいな・・・旦那と結婚する前に、毎日毎日会っていた時期がありました。まあ、学生だったのでお金もないし、よく行っていたのはオートバックス。当時わたしはまだ車の免許を持ってなかったのでカー用品には興味なし。彼は免許を取って2~3年だったので、カー用品を見たくて、エアロパーツだったり、マフラーとかタイヤからアルミなどなど。何度も何度も一緒に行っているうちに、私も興味が沸いて来て、一緒に芳香剤を選んだりしたな~。お金がないからね、買えるのは芳香剤ぐらいだったんです。それから私が免許を取って、新車を購入したとき。二人でオートバックスに直行です。ハンドルカバーつけようかなとか、かわいいキャラクターもののルームミラーつけようかなとか、二人で色々迷う時間が、私にとっても楽しい時間でした。

今でもたまにオートバックスに行きますが、若かりし頃の楽しかった思い出がよみがえって、なんとなくテンションも上がっちゃう。なんとなく気分が若返る気がするのは、私だけかしら?

※BloMotion・キャンペーン参加記事

胡蝶蘭の鉢ってすごく豪華ですよね。お誕生日のお祝いや、お店の開店祝いなどにピッタリです★うちにも頂き物の胡蝶蘭があるんですが、一度花が終わって、昨年の春にもう一度花を咲かせてくれました。今年で3年目になりますが、なんとかつぼみまでついたのですがなぜか花が咲かずに枯れてしまいました・・・

オーキッドスタイルという胡蝶蘭専門のwebshopがありますが、ここは名前の通り胡蝶蘭を売っているwebshopなのですが、お花の色別であったり、金額別にサイトを分類してあるので、予算に合ったお花が探しやすいです。お祝い用にメッセージカードをつけることも可能ですし、東京23区、大阪市内だったら本日中にお届け可能だそう!急なときにとっても便利ですよね。なかでも私が注目しているのは、「胡蝶蘭の診断」。登録しておけば、自分の胡蝶蘭の症状をメールで送って、病状や様子を診断してくれるんだそうです!

うちの元気がない胡蝶蘭も、元気になるかしら・・・!!

 

※BloMotion・キャンペーン参加記事

ネットサーフィン中にこんなサイトをみつけました。

 結婚情報サービス『パートナーエージェント』

ここのサイトの”サービスコンセプト”ってところにある、ある言葉にすごく共感してしまった。それは

人生の3大イベントは「生・結婚・死」であり、自分で選ぶことができるのは「結婚」だけである

っていうところ。確かに。確かに、そうだよなァ。生まれるときも自分で親を選べるわけではない。死ぬときだって、どうしても死にたくなくても、命尽きるときは自分で決めることはできない。3大イベントのうちの残された1つ、結婚相手だけは自分で選ぶことができる・・・となると慎重に相手を選びたいところ。私も三十路に近づき、周りの友人たちのなかには「結婚」を意識している人もいる。男性・女性に関わらず、この年になると、なかなか出会いがないと思う。会社に長年勤めてたら毎日見る顔は同じだしね。中にはお見合いパーティーに通ってる女の子もいるんだけど、お金もかかるんだろうなって心配してみる。この結婚情報サービス『パートナーエージェント』だったら、登録時と月額でお金を払って、紹介一人ごとに6300円かかるだけだから、ぜひオススメしたいなぁ。だって、効率良く素敵な相手が見つかるなら、誰だってそっちのほうがいいんじゃないのかしら。

私なんかは、勢いで結婚してしまったから、もし今結婚してなかったら、こういう結婚情報サービスを1度は利用してみたいなって思う。でも、結婚しなければ良かったとは思っていませんよ。例えば、旦那がコーヒーを入れてて、私に「飲む?」って聞きながら私の分まで入れてくれるとき、幸せだなあって思う。一緒にテレビ見てて、お互いの思うことを言い合って、同じ意見のときもあれば意見が対立するときだってある。そうやって二人の時間を共有できることが幸せなんだろうなぁ。もともとの家族じゃない分、自然に家族らしくできる相手と出会えたことが幸せということかな。自分で選べる唯一の「結婚」、わたしは今は、一応、満足しています。

最新TB
カウンター
プロフィール
HN:
どきんちゃん
性別:
女性
自己紹介:
兼業主婦の私が、ブログを使ってのお小遣い稼ぎに挑戦中です。

My Yahoo!に追加
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アクセス解析

Copyright (c)ネットで本当に稼げるの? All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]